プラグカブリオレ!!buchiblog

ザクとは違うのだよザクとは!

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

うしおととら

うしおととらを全巻読み直した。 感動の一作。 正直、うしおの人間としての素晴らしさととらのダークヒーローっぷりに燃えです。 これぞ少年漫画の最高峰でしょう。 うしおの真っ直ぐさと、とらのひねくれているけど人間性あふれるところは非常にたまらない…

五竜岳登山

うしおととら 2010.08.27 Friday うしおととら 全19巻 完結コミックセット(小学館文庫) うしおととら 全19巻 完結コ...の他のレビューをみる» ---小学館¥ 11,970 (2010-01) うしおととらを全巻読み直した。感動の一作。正直、うしおの人間としての素晴らし…

ポスト・モバイル―ITとヒトの未来図

ポスト・モバイル―ITとヒトの未来図を購入読破。 今将来を見通す時期(?)だと勝手に思って、将来を見据えてみたいと。 例えばAppleは30年戦略があるらしい。 そういう意味でこれから30年を見据えねばと思った次第。 #といいつつ修正事業計画という時期で…

日本人へ リーダー篇

日本人へ リーダー篇という書籍を衝動買いして読み終えた。 塩野さんはローマ史がすべてな方なので、すべてがローマ史と紐づいている。 いくつか首肯できる点があったのでメモ。 ・組織が老成することで、問題の解決を焦って自分たちのよいところも改革して…

明智左馬助の恋

明智左馬助の恋を読了。 中身は信長の棺・秀吉の枷と同じ背景を別の人物から読み解いたものとなっている。 だから中身はあまり。 ただ自分の判官贔屓を強く感じてて、明智左馬助と光秀の敗北した二人にすごく共感してしまうのです。本書の著者は「勝者に悲哀…

明智左馬助の恋

明智左馬助の恋 2010.08.11 Wednesday 明智左馬助の恋〈上〉 (文春文庫) 明智左馬助の恋〈上〉 (文春...の他のレビューをみる» 加藤 廣文藝春秋¥ 630 (2010-05-07) 明智左馬助の恋〈下〉 (文春文庫) 明智左馬助の恋〈下〉 (文春...の他のレビューをみる» 加…

伝える力

極めて読みやすい本。 書いてある内容は当たり前といえば当たり前なんだが、職場のメンバーに読んでもらいたいと思ったり。 分かりにくいんだよね。資料が。 中学生でもわかる資料にしてほしいです。ほんと。 でも必要か必要でないかと言われればあったほう…

秀吉の枷

信長の棺の続刊である秀吉の枷を読み終えた。 読みやすくで素晴らしい小説です。 史実なのか・・・・という点は気になりますが、それぞれの秀吉の所作が説得力があって本当の歴史もこうだったのかもしれないと類推してしまうほど。 多分こうではないと思うの…

コペンのマイチェン

コペンのマイチェン 2010.08.02 Monday ダイハツ、軽オープン「コペン」をマイナーチェンジ S2000をこれに・・・・・・買い換えられないなぁ・・・・・コペンいいんだけどね。ただFFであるというのが唯一にして最大のひっかかり。デザインもいいしHTだしコン…