プラグカブリオレ!!buchiblog

ザクとは違うのだよザクとは!

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「お金」はどこに流れるか?―常識として知っておきたい日本経済のカラクリ

という500円書籍を読んだ 「お金」はどこに流れるか?―常識として知っておきたい日本経済のカラクリ おもしろ経済学会 中身は経済学を普通にやってて新聞ニュースとか読んでればわかる内容が多かった 驚きの事実という意味では昨日やってたテレビ番組さん…

人生へこむことばかり也

人生へこむことばかり也 2008.12.24 Wednesday ほんとはそれほど悪いことばかりでもないんだけど、ちょっとしたことでへこみまくりです。なんつか。人と人のコミュニケーションというのは難しいことです。正しいことというのは何なのか。自分が信じていても…

今日の珈琲

今日の珈琲 2008.12.18 Thursday これは悪くない味だね! 21:55 コーヒー comments(0) trackbacks(0) 吉野家 2008.12.18 Thursday 牛丼以外の注文は数年ぶり 21:13 - comments(0) trackbacks(0) 神戸らんぷ亭 2008.12.17 Wednesday ひさしぶりに寄ってみたら…

誰も書かなかった 徳川家の謎

誰も書かなかった 徳川家の謎 (中経の文庫) 小泉 俊一郎 なかなか面白かった。けど、記憶に残らないな・・・・・・・(w

少林少女

少林少女をDVDレンタルで借りてみました。 あー、これよくわかんないな(w 娯楽映画のようでもあり、でも娯楽映画の割にかなり安っぽい演出も気になる。 山崎真美や柳沢なな、岡村さんとか、冨野ヨシユキ氏(遺影役)とかけっこう細かいところに力が入って…

ゴーン道場

ゴーン道場 (朝日新書) カルロス・ゴーン ルノー・ニッサンの社長。カルロス・ゴーン氏のインタビュー集。 「人生は問題解決の連続。回避することは逆に失敗につながる」だから目の前のことに注力するということ。これが大事だということについては共感。 そ…

逆境をのり越える人間学

逆境をのり越える人間学 (中経の文庫) 山下 康博 人生とは苦難を乗り越えて初めて能力を開花させることができる。ということを前半言ってて、後半は自分の役割を果たす、目的を達成する、それを貫徹することが大事だと言っているように見えた。 それはそれ、…

少林少女

少林少女 2008.12.10 Wednesday 少林少女 コレクターズ・エディション [DVD]本広克行,柴咲コウ,仲村トオル,キティ・チャン,ティン・カイマン,ラム・チーチョン,岡村隆史,江口洋介少林少女をDVDレンタルで借りてみました。あー、これよくわかんないな(w娯楽…

ミニミニ大作戦(オリジナル)

ミニミニ大作戦 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD] ピーター・コリンソン,マイケル・ケイン,ノエル・カワード,ベニー・ヒル,ラフ・ヴァローネ なかなか面白いじゃないか!いろいろと技術の洗練とか問題はあるけど面白い!ま、かといって人生の役…

ミニミニ大作戦

ミニミニ大作戦 なかなか面白いじゃないか!いろいろと技術の洗練とか問題はあるけど面白い!ま、かといって人生の役に立つわけではなく完全なる娯楽映画だけど、クラシックミニの超かっこよさに惚れました。 ついでにいえばクラシック500も大量に出てき…

「やりたいこと」がわからない人たちへ

「やりたいこと」がわからない人たちへ (PHP文庫) 鷲田 小彌太 一般人みなそうだよね。今の自由主義といいますか、資本主義社会は自由すぎるんだと思いますね。 その結果「こんなのやりたいことじゃない」ということで仕事や人生から逃げようとしてる人が増…

フェアレディZ

フェアレディZ 2008.12.02 Tuesday 日産、新型「フェアレディZ」発表会 「新型Zは風邪をひいていても乗りたくなる」というフレーズはけっこう好きかも。 14:01 クルマ情報 comments(0) trackbacks(0) MINIコンバーチブル 2008.12.02 Tuesday ■新しいMINIに、…