プラグカブリオレ!!buchiblog

ザクとは違うのだよザクとは!

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

さらば2015

2015年振り返り 2015年は昨年が最悪の一年だったので、非常に不満な始まり、そして体調不良(主に頭痛)は一時軽快したものの、10月に風邪をひいてから40肩を再発し、その後12月まで不調続いてしまった。 ほどほどにやっていこうというのが前半で力を…

逆説の日本史(10)戦国覇王編

逆説の日本史(10)戦国覇王編 を読み終えました。 信長についての考察。 いくつかある信長の説について井沢先生なりの回答を作ってくれている。 信長は無信教であるは違う。←かなり迷信などを確認している。 信長は既成の信教の武力対立を否定し力づくで…

宇宙の騎士テッカマンブレード

宇宙の騎士テッカマンブレード 2015.12.30 Wednesday 宇宙の騎士テッカマンブレード Blu-ray BOX【初回限定生産版】 宇宙の騎士テッカマンブレー...の他のレビューをみる» ---キングレコード¥ 30,369 (2016-01-27) 宇宙の騎士テッカマンブレードのテレビア…

逆説の日本史〈8〉中世混沌編―室町文化と一揆の謎

逆説の日本史〈8〉中世混沌編―室町文化と一揆の謎 前半は、足利義政と彼に起因する応仁の乱につながる室町幕府弱体の原因についての分析。 このあたりは非常にわかるというか、リーダー不在の日本において、もっともリーダーがひどかった時代と言えるのかも…

逆説の日本史 (6)中世神風編

本書は鎌倉仏教についての考察で大変面白かった。 ずっと感じてたんだが、阿弥陀如来系大乗仏教にはキリスト教的要素が大きいなとか、日本仏教への違和感、まぁ単純に言えば、日本仏教が日本人のために改変された仏教だということに起因しているということが…

逆説の日本史3 古代言霊編/平安建都と万葉集の謎

「逆説の日本史3 古代言霊編/平安建都と万葉集の謎」を読み終えました。 いつもの井沢先生の調子でございました。 本書で得た新しい知識としては、天武系最後の天皇、称徳天皇が道鏡という日本史的に悪役と扱われている人物を掘り下げて研究している点を評…

海と風と虹と

海と風と虹と、海音寺潮五郎氏による承平天慶の乱の西の首謀者、藤原純友を主人公とした小説をKindleで読破しました。 最初はもう長々しく純友と平将門の出会いや朝廷での政などを描いており、まぁつまらないことこの上なし。 だが、やはり乱の直前、純友が…

小説版 機動戦士Ζガンダム

機動戦士Ζガンダム そういやkindleで小説版ゼータを読み終えたんだった。 中味はなかった。はっきりとアニメの補完にすぎなかった。ファーストの小説版のほうが素晴らしかったと思うな。

小説版 機動戦士ゼータガンダム

小説版 機動戦士ゼータガンダム 2015.12.03 Thursday 機動戦士Z(ゼータ)ガンダム〈第1部〉カミーユ・ビダン (角川文庫―スニーカー文庫) 機動戦士Z(ゼータ)ガンダム〈...の他のレビューをみる» 富野 由悠季角川書店¥ 596 (1987-11) そういやkindleで小説版ゼ…